
池袋店 関です。
先日、暖かった日にちょうどお休みだったので
伊豆へ行ってきました。そのレポートです。
3月頃の気温まで上がるという予報でしたが
朝はやっぱり寒い。なので伊豆スカイラインは
復路(午後)になるようにプランを練りました。
東名高速から小田原厚木道路、小田原からは国道135号を南下。
網代を越えたあたりで県道19号(亀石峠方面)へ右折。
大仁、修善寺を抜けて西伊豆の戸田港へ。
そこで食事休憩です。海鮮丼かアジフライかで迷いますが
やはり毎回決まってアジフライです。
県道17号を南下し、土肥で国道136号へ。土肥峠~
国道414号~県道59号でワインディングが楽しめます。
その後、冷川ICから伊豆スカイラインに乗り、熱海峠〜小田原へと戻ります。
暖かいとは言っても伊豆スカイライン(午後1時)で気温は8度。
峠を越えるルートの路面は所々濡れた箇所があり、早朝なら凍ってるな、と思わせます。
周りの風景も春はまだ先。河津サクラも開花にはもう少しかかりそう。
可能なら旧天城トンネルや河津のループ橋、石廊崎にも行きたかったので、
今回は何か中途半端な感じです。西伊豆スカイラインも通らなかったし!
でも一日では到底無理。伊豆ツーリングは走りどころ満載なのですから!
この時期関東で走れる場所は限られますが、
中でも伊豆は一級のツーリングスポットとしてオススメです。
とはいえ、路面凍結には十分注意し、慎重に走ってくださいね。
都内出発で約360kmの走行でした。
現在池袋店では、二台の車両がタイムセール中です。
カタナとNinjya400です。25日までですので是非ご利用ください。