
大須観音は、名古屋市内にある真言宗のお寺です。
日本三大観音の一つとされ、なごや七福神のひとつである布袋像が置かれていたり、『古事記』の最古写本などの歴史的に貴重な書物がたくさん所蔵されている「真福寺文庫」があるなど見どころが多く、多くの参拝客が訪れます。
「大須観音」とは実は通称で、正式名称は「北野山真福寺宝生院」です。菅原道真の知恵が頂けるというご利益が有名で、太宰府天満宮などと同じように「学問の神様」のご利益にあずかれるとされています。
入試の時期に向けては、受験生たちやその家族が多く参拝に訪れ、賑わっています。
またその他にも、厄除け・家内安全・身体健康・商売繁盛といったご利益が挙げられます。
詳しくはこちら↓
http://www.osu-kannon.jp/
https://jouhou.nagoya/ohsukannon/