
梅雨、入っちゃいましたね。
私も慣らし走行中には雨に降られてました。
背が高くてスピード感があんまりなく、路面にしっかり踏ん張ってくれるサスって事もあり
雨でも全然怖くない乗り味でした。
シートが高いのがアレですが、電子制御も無く非常にプレーンで良いバイクです。
(※筆者は古い人間なので電子制御があんまり好きじゃないのです)
やっぱりMT-07のエンジンは素性が良いなと非所に感じる乗り味なので
MT-07にあった不満点はほぼ払しょくされてると言っても良いですね。
とっても快適です。
予約は既に可能になってますので、雨の合間に是非ご利用ください。
仮に来てやっぱりむり! という場合でも車両変更は(空いてる中でなら)可能です。
朝の混雑時には車両変更でお待たせするかもしれませんので、その点はご了承ください。
ご利用お待ちしてます!
>ここから下は前回投稿分です。
京都側には前からあったんですが、弁天町にも導入されることになりました。
テネレ700です。
ローダウンシートとローダウンリンクを装着してますので
シートは下がった状態です。
ですが、それでも高いです。
シートが高いと不安だなぁ…、という方を絶望させるノーマル状態よりはだいぶマシですが
それでもまだ高いのがテネレ700…。なんて恐ろしい子。
目安として、
TRACER900、不安な要素さっぱりないよ。というライダーなら大丈夫。
TRACER900はちょっと不安だな。ってライダーだと厳しめです。
スーパースポーツの1000なんかを普通に乗れる人なら大丈夫だとは思うので
ZX-10R乗った事あるけど余裕だったよ!みたいな感じなら十分乗れます。
今はまだ店頭に無いのですが、届いたら1度跨ってみてもいいかもしれません。
(※店頭に置いてあるかは運次第ですが…)
バイクとしては、超楽々ツーリング号です。
細くて軽くて背も高く、視界良好で遠くまで見えて乗りやすい。
タイヤがブロック気味なので少しグニグニと動くので、曲がる時にフロントが少し逃げます。
ただ、フロントをぎゅうぎゅう押し付けて乗るバイクではないので
慣れれば不安も無くなると思います。
足を着かずに永遠とずーっと乗ってたいなぁって思わせる良いバイクです。
導入まではもう少しお待ちくださいね~。