北海道の地を思う存分ツーリングしてみませんか?
雄大な景色、澄みきった空気、新鮮な食べ物。動物との出会い、夜空を見上げれば広がる満天の星空。
オートバイでツーリングを楽しむ人にとって、やはり北海道は特別な場所。
新千歳空港近辺に2店舗、札幌エリアに3店舗、北見に1店舗、函館に1店舗の計7店舗で展開中。例えば1日目は札幌でレンタル、2日目は道東に移動して北見でレンタルというような使い方もできます。
自動車とは異なり、オートバイに乗る際はヘルメットやグローブ、ジャケット等が必要になります。 出発地からの手荷物はできるだけ軽くして行きたいものです。レンタル819では、オートバイ用品もレンタルでご用意しておりますので、 手荷物も最小限で北海道の旅をお楽しみいただけます。
※ヘルメット・グローブ等はオートバイをご予約頂く際、ご一緒にご予約ください。
ご家族や、バイクに乗らない仲間とも、バイク&キャンピングカーだったら一緒に楽しめます。
広い北海道ですから、キャンピングカーに荷物を積んだロングツーリングならもっと安心です。2輪&4輪=6輪の楽しいスタイル。ぜひお楽しみください。
東西北を海に挟まれた北海道の北に位置するエリア。国立公園も多く北海道の中でも特に自然の豊かさが際立ちます。最北端に位置する「宗谷岬」は北海道の最北端であると同時に、バイク乗りのもっとも有名な聖地のひとつです。
小樽から稚内までの約380㎞の海岸を走る道です。波間に浮かぶ天売・焼尻の島々と利尻富士の姿を一望のもと眺めることができます。
誰もが訪れ感動するラベンダーの聖地ファーム富田。北海道の富良野市は、十勝岳を望むラベンダー畑の風景が有名です。
北海道網走市から稚内市に至る一般国道です。オホーツク海を眺めながらドライブできる風光明媚なコースです。
北エリアのオホーツク海側です。浜頓別町と猿払村の区間で国道238号線と平行して、海側を走っている農道です。も地平線の彼方まで続く超絶長い直線道路とその絶景は必見です。
湿原や湖が有名な釧路、根室はダイナミックな風景が広がり夏場は避暑地としても人気です。オホーツクエリアでは時の流れが穏やかに感じるほど穏やかな景色に囲まれており隠れた人気スポットです。十勝エリアは全道の22%を占める耕地面積を有し、日本最大の食糧基地としても有名です、ソフトクリームが特に美味しいエリアでもあります。
北海道の国道の中で一番標高の高い峠(標高1,139m)です。9月下旬から10月上旬にかけて黄葉景色を楽しむことができ、また樹海と松見大橋が織り成す美しい眺めも見逃せないおすすめのツーリングコースです。
知床半島を横断する知床横断道路はバイクツーリングの聖地と言われてます。北海道でも屈指のツーリングロードで、世界遺産や知床の雄大な大自然の中、ワインディングロードの走りが楽しめます。
野付半島は細長い半島で、規模としては日本最大の延長28kmの砂嘴です。地盤沈下によって生まれた幻想的なスポット「トドワラ」などが有名です。
開陽台は標高270mの台地です。地球の丸さを体感できる、約330度の大パノラマが有名な開陽台展望館があり、日本の展望スポットとしても人気の場所です。
道央は「札幌」「小樽」など北海道を代表する観光スポットが集まるエリアで「ニセコ」「ルスツ」など冬季夏季ともにスポーツも盛んなエリアで有名です。道南は「函館」「洞爺湖」「奥尻島」「駒ケ岳」など比較的狭いエリアに都会から大自然まで幅広く観光スポットが点在しており北海道が初心者であれば楽しめること間違いなしのエリアです。
神威岬は両側に日本海の雄大な眺めが広がる遊歩道「チャレンカの小道」をたどっていくと、20分ほどで周囲300度の丸みを帯びた水平線を見ることができる人気の絶景スポットです。
蝦夷富士(えぞふじ)」の別称もある、北海道後志地方の「羊蹄山」。富士山によく似た姿をしている事で有名です。そのあまりのソックリさに、初めて目にする方は驚くことでしょう。特に正面からの眺めが魅力的な国道276号線が人気のツーリングスポットです。
地球岬は室蘭市の太平洋に面する岬で、100メートル前後の断崖絶壁が連なる絶景の宝庫。展望台から一望できる太平洋の眺めは、国内でも有数の景勝地です。
ソーランラインは、津軽海峡・日本海側函館市から小樽市までの国道228号、国道229号、国道5号の愛称で、きれいな深い青の海と奇岩が立ち並ぶ海岸風景が続く気持ちのいいドライブルートです。
場所によっては、ドンブリに溢れるほどイクラを乗せてくれる所もあるらしいですよ。
北海道の名物とも言われる「ジンギスカン」。値段も安く、ヘルシーなお肉で人気の料理です。
北海道といえば味噌ラーメン!いつでも食べられるラーメンですが、本場を一度ご賞味あれ。
「放題」シリーズではトップクラスの破壊力をもつ「カニ食べ放題」。年に一度は贅沢したいですよね。
「夕張メロン」や「富良野メロン」と、北海道はメロンの天国。デザートが目的のツーリングもいいですよ。
北海道では定番の濃厚ソフトクリーム。牧場ごとにハシゴツーリングはいかが?
ツーリングの聖地と言われている北海道は見どころがたくさん。北の大地で時間や周りに縛られることなく自由に一人でツーリングもオススメです。
短期間の出張や長期間の出張中の休日にプライベートでツーリングや、出張期間だけのレンタルなら職場からの通勤の足としてもご利用いただけます。
大勢でワイワイしながら北海道ツーリングを満喫するのも楽しみの一つです。旅の醍醐味を仲間と分かち合って素敵な思い出を作りませんか。
ご家族での旅行や友人との旅行で、車とオートバイで北海道の各地をめぐるのも楽しい旅です。 大きな荷物は車に積み、後は目的地まで自分のペースで。
あなたに合った、あなただけのレンタルバイクの使い方で今年の夏は北海道を思いっきり楽しみませんか。