バイカーズパラダイス南箱根から左へ!
コース全長17kmの芦ノ湖・箱根スカイラインコースは、ご紹介するコースの中では比較的、道幅が狭く中低速カーブが多くなっています。芦ノ湖スカイラインから箱根スカイラインをワインディング中、天気が良い場合は、富士山の絶景がいつまでも視界に入っている絶好のコースです。
芦ノ湖スカイライン:300円(片道)
芦ノ湖スカイラインから箱根スカイラインへ
芦ノ湖スカイラインが終わると、箱根スカイラインにつながります。富士箱根伊豆国立公園の箱根外輪山の西側を走り、御殿場〜箱根峠を結ぶ5kmの自動車専用の観光有料道路です。
箱根スカイライン:260円(片道)
芦ノ湖スカイラインは絶景ポイントが2箇所!
芦ノ湖スカイライン中間地点に位置する、標高1030mの展望スポット。富士山の山景を見たいならここからの眺めがベスト。
ここ芦ノ湖スカイラインでは最も見晴らしの良い絶景スポットです。
芦ノ湖スカイライン
箱根スカイライン
杓子峠
バイカーズパラダイス南箱根から正面方向に入口あり!
コース全長17kmの箱根ターンパイクコースは、峠のなかでは道幅が広めで、比較的交通量は少ないので、安心して走ることができるワインディングルートです。ただし、スピードが出やすいので注意が必要!絶景を眺めながら気持ち良くワインディングし、1時間レンタルをお楽しみください。
湯河原峠料金所 150円 (片道)
小田原料金所 550円 (片道)
芦ノ湖と富士山の絶景を眺めることのできる、カフェ、お食事処から成る、カジュアルなラウンジです。
絶景を見わたせることができるビューポイントで。特に夕日が沈む時間帯が格別です。
箱根スカイライン
大観山の頂上付近
御所ノ入り駐車場
バイカーズパラダイス南箱根から右へ!
コース全長23kmの伊豆スカイラインコースは、関東ツーリングの名所ともあり定番中の定番です。尾根沿いの道は、景色が開けている場所が多く、眺めの良さが評判。路面も荒れている場所も少なく、ワインディングにフォーカスすることもできます。唯一注意すべき点は、名所ともあり交通量が多めなので、マナーライディングを心がけてください。
熱海峠料金所 → 亀石峠料金所:270円(片道)
ここからは富士山、相模湾、駿河湾をはじめ、晴れた日には伊豆諸島、房総半島、御前崎までもが眺められます。
玄岳付近は伊豆スカイラインの中で道路標高が一番高く720mあります。また、大きなヘアピンカーブの様な地形と標高差から、撮影スポットとしても有名です。
絶景撮影スポット
玄岳
滝知山展望台