未ログイン状態です
バイクを探す
店舗を探す
クラスと料金
ご利用案内
保険と補償
年間会員
HOME
>
店舗を探す
>
関東エリア
>
池袋店
> ショップトピックス
池袋店ショップトピックス
店舗情報
ショップインフォメーション
取扱車両一覧・ご予約はこちら
ショップトピックス一覧
ショップインフォメーション
取扱車両一覧・ご予約はこちら
ショップトピックス一覧
レンタル8時間でどこへ行く?
2022.07.22 14:36:35
こんにちは池袋店 関です。
今回は池袋店出発で、レンタル8時間利用でのおすすめコースとして
奥多摩
をご紹介します。
奥多摩町は東京都の西部に広がる山林面積の多い町。昭和30年代に都民の水がめとして小河内ダムが計画され、その保水のため、山林が管理、維持されています。
アクティビティとしてフィッシングやトレッキングはもちろん、最近では渓流でのカヌーイングも盛んですが我らライダーには、山合いを縫う
ワインディングロード
こそがごちそうといえます。
池袋店をスタートして、高速を使うなら関越道~圏央道利用で青梅まで。距離的には大幅に遠回りですが、下道のストレスよりはましかも。
首都高C2西池袋~中央道を使うにしても、降りるのは八王子インターで、そこから
かなり距離があります。
いっそ下道で向かうのもアリかも。
池袋からだと、新青梅街道~青梅街道をまっすぐ行って後は411号に入るだけなので道順は単純です。
青梅駅以西は、この411と吉野街道という二つの道が多摩川をはさんで走ります。吉野街道はいったん411に合流しますが、「多摩川南岸道路」として再び川の反対に分かれます。この道はバイパス道路で、JRの駅や各集落は通りません。
奥多摩駅前も通らない分、奥多摩湖(=小河内ダム)に向かうにはスムーズです。
奥多摩ダムの放水路が見えてきたら、すぐにダムサイトへの分岐です。無料駐車場に隣接の「水と緑のふれあい館」で食事ができるので休憩です。
ダムをはさんで奥多摩の山々が見渡せます。春は桜、初夏には藤の花に包まれる癒しのスポットです。
一息ついたら丹波(たば)方面に出発します。
小菅方面への分岐で左折。すぐに周遊道路への分岐で左折。有名な
奥多摩周遊道
路です。
奥多摩と桧原村を結ぶ、約20キロの
山岳ワインディングロード
です。
道幅は狭めだし、車も多く、ハイカーが歩いていることもあります。
のんびり道と風景を楽しみながら走りましょう。
桧原村側の終点は都民の森駐車場で、ここも軽食が取れます。もう少し下ると「数馬の湯」という温泉施設があり、
温泉を楽しむのも良いかも。また、ここは食事もなかなかでマイタケの天ぷらがおすすめです。
温泉といえば、ルート的には奥多摩湖の手前ですが、奥多摩駅近所の「もえぎの湯」もおすすめ。
森林に囲まれた露天風呂でヌルヌルのお湯につかっていると、ここが東京だと忘れてしまうほどの
癒され感です。
奥多摩駅付近から、もうひとつ寄り道ルートをご紹介。
駅前を過ぎてすぐに右折し、日原(にっぱら)街道へ入ります。細い道ですが
日原川岸を走るこの道は、渓谷を近く感じられて楽しめます。
長い日原トンネルを抜けると日原集落。そこをさらに進むと鍾乳洞があるのです。
暑い夏はそこで一服の涼を味わっては?
その先は行き止まりなので来た道を戻ります。
帰路は、桧原村からならそのまま進めば五日市。
高速利用で帰るなら八王子へ向かい、八王子西インターで高速に乗るのがおすすめ。
奥多摩駅周辺(氷川)から帰るのであれば、吉野街道を五日市に向かい、梅郷(ばいごう)で
梅ケ谷峠に右折すると近道です。
五日市からは高速利用でも下道でも、状況によって選択してください。
休日だと、ルート全域混雑が予想されます。欲張らず、ルート変更もアリの覚悟で
余裕をもってお出かけください。
池袋店ではスタッフを募集しております!
求人詳細はこちら
↓
https://rental819-job.net/jobfind-pc/job/Kanto/264
ご予約はWEBで
WEB割500円OFF!
お問い合わせは 050-6861-5819
10:00〜19:00(年末年始を除く)
kizuki Rental Service © All Rights Reserved.