未ログイン状態です
バイクを探す
店舗を探す
クラスと料金
ご利用案内
保険と補償
年間会員
HOME
>
店舗を探す
>
関東エリア
>
東名横浜店
> ショップトピックス
東名横浜店ショップトピックス
店舗情報
ショップインフォメーション
取扱車両一覧・ご予約はこちら
ショップトピックス一覧
ショップインフォメーション
取扱車両一覧・ご予約はこちら
ショップトピックス一覧
バイクの名前の由来って知ってます?
2021.04.21 10:59:17
こんにちは!
rental819東名横浜 川下です!
今回ご紹介するのは
バイクの名前の由来
です
第1弾は
YAMAHA YZF‐R
についてです!
※これからご紹介する由来ですがYAMAHAさんは公表していないので
『憶測』ということになります…が、ご了承ください!
Y=YAMAHA
Z=水冷
F=4ストローク
R=一般公道走行車種
といった意味があるのではないかと
ライダー達が噂をしています
現在までに7種展開!
R1
R7
R6
R3
R25
R15
R125
歴史を簡単にご説明していきます
R1は1997年にお披露目され、翌年に販売開始
HONDA CBR900RRの対抗車種となるスーパースポーツ(SS)として発売!
中型車並の車重に当時最高クラスの出力、鋭角的なデザインが話題となり
SSブームの火付け役となり国内各社の激しいSS合戦が始まりました
1998年 R7がレース向けとして発表
全日本選手権では初年度にしてタイトルを獲得
2000年の世界選手権では2位の成績を収めるなど
輝かしい成績を収めています!
同年、R6も発表され
LED方式のテールランプや電子制御スロットルなど
量産二輪車としては世界で初めて採用する先進技術を採用していきました
2008年 国内各社250ccフルカウル合戦が始まっているなか
インドやヨーロッパでR15やR125がデビューはしたものの
YAMAHAだけは参入しなかった…
しかし2013年 待望のR25/R3が発表!
兄貴分のR1を彷彿させるデザインや新開発の水冷250cc直列2気筒FIエンジンを搭載
『
毎日乗れるスーパーバイク
』として開発されました!
それ以降R25/R3は
売上ランキングの上位にランクインするほどの
人気車種
になったというわけなんです!
バイクにもそれぞれ歴史があり
今、皆さんのお手元にあったり、お貸出しできたりしているのです!
ちなみに…
私の愛車もR25です!
そんな歴史のあるYZFシリーズ
東名横浜店ではR25/R3に乗ることができます
『
毎日乗れるスーパーバイク
』の乗り味を
味わってみてはいかがですか?
ご予約はWEBで
WEB割500円OFF!
お問い合わせは 050-6861-5819
10:00〜19:00(年末年始を除く)
kizuki Rental Service © All Rights Reserved.